スタッフブログ

台風等の風災によって屋根が破損したり、飛んでしまったりしたら大変ですよね。
そんな時でも今回紹介するポイントを覚えておけば、早めに修理できる可能性が高まりますし、修理にかかるコスト面においても心配することもありません。

そこで今回は、台風で屋根が被害を受けた時に覚えておくべきポイントを紹介します。

□台風で屋根が破損!修理時に覚えておきたいポイント3つ!

いざ台風で屋根が破損してしまったら、パニックになってしまうかもしれません。

しかし、そんな時も落ち着いて、これから紹介する3つの点を確認、実行するようにしてください。

*加入している住宅保険の確認

台風による屋根被害のほとんどは、住宅総合保険や火災保険の対象になります。
屋根の修理には莫大なお金がかかる可能性もあるので、まずは加入している保険会社に連絡して、台風による屋根被害が保険による修理対象になるかを確認しましょう。

*修理会社に早めに連絡

保険の確認が済んだら、早めに修理会社に連絡しましょう。
特に、台風による屋根被害の場合は他の住宅でも同様のことが起きている可能性が高いので、混む前に早めに連絡しましょう。

また、目に見えている被害が小さいものだとしても、実際にどのような被害があるかは屋根の上に登ってみないと分かりません。
さらに、もし瓦1枚のみが飛んでしまった場合でも、そこから雨水が入ってしまう可能性もあります。
そのため、早めに動き出しましょう。

□屋根が破損したり飛んでしまったりしたらどうする?火災保険が活用できます!

台風等の風災には火災保険が適用できることが多いです。
以下では、火災保険が適用される例をいくつか紹介します。

1.瓦が割れた、屋根が飛んだ

台風によって瓦や屋根が被害を受けた場合は、火災保険で補償されます。
補償される金額を決めるのは損害保険会社なので、必ずしも全額補償されるとは言えませんが、このような被害の場合は火災保険が適用されるのです。

2.カーポートや物置に使われる波板も補償対象になる

屋根といっても、一般的な屋根だけが被害を受けるとは限りません。
屋根には様々な種類があり、その中には波板と呼ばれるものもあります。
実際、波板を設置している住宅は多くあり、台風によって破損してしまうケースも多いです。
このような屋根の場合でも、火災保険の申請対象となります。

□まとめ

屋根が風災による被害を受けた場合は、火災保険が適用できます。
火災保険を適用すれば、本来莫大な費用がかかる屋根の修理も大幅に節約できる可能性があります。
そのため、万が一風災で屋根が被害を受けても慌てずに、今回紹介したポイントを参考に対処してくださいね。

ピックアップPICKUP