スタッフブログ
住宅のトップコートのひび割れとは?原因・対策・費用を解説
2025.06.29
お役立ち情報

みなさん、こんにちは。
ベランダや屋上の防水トップコート。
いつまでも美しい状態を保つためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。
しかし、トップコートの劣化サインに気づいても、その原因や適切な対策が分からず、困っている方も多いのではないでしょうか。
ひび割れなどの症状は、放置すると雨漏りなどの深刻な問題につながる可能性も秘めています。
今回は、トップコートのひび割れを中心に、その原因から効果的な対策、費用までを分かりやすくご紹介します。
目次
トップコートの塗り替え時期
塗り替え時期の目安
トップコートの耐用年数は、一般的に5~7年程度と言われています。
しかし、これはあくまでも目安です。
日当たりや風雨、使用頻度などによって劣化スピードは大きく異なります。
5年以上経過した場合は、専門家による点検を検討しましょう。
色あせ、チョーキング(白い粉)、ひび割れ、水たまり、剥がれなど、劣化サインが見られたら、早めの塗り替えを検討することが大切です。
劣化サインの見極め方
トップコートの劣化サインは、見た目でも比較的容易に確認できます。
色あせや変色、チョーキング(表面を触ると白い粉が付く)、ひび割れなどは、劣化の明確なサインです。
また、表面がザラザラして水たまりができやすくなったり、塗膜が剥がれたり浮いたりするのも、劣化が進行している可能性を示しています。
これらのサインを見逃さず、定期的な点検を習慣づけることが重要です。
早めの対応が、建物の寿命を延ばし、高額な修繕費用を抑えることにつながります。

トップコートのひび割れの原因
ひび割れのメカニズム
トップコートのひび割れは、塗膜の硬化や収縮、そして下地の動きとのずれが主な原因です。
厚塗りされたトップコートは、乾燥時に収縮しやすく、ひび割れが発生しやすくなります。
また、下地のコンクリートや防水層の動きにトップコートが追従できない場合も、ひび割れの原因となります。
特にFRP防水では、トップコートの硬さが原因となり、ひび割れが発生しやすいケースがあります。
ひび割れを引き起こす外的要因
外的要因としては、紫外線、雨風、温度変化などが挙げられます。
強い紫外線は塗膜を劣化させ、ひび割れを促進します。
また、雨水の浸入や凍結融解の繰り返しは、塗膜内部にストレスを与え、ひび割れにつながる可能性があります。
さらに、歩行による摩擦や、荷重による負担も、ひび割れを誘発する要因となります。
ひび割れを引き起こす内的要因
内的要因としては、トップコートの施工不良が考えられます。
下地処理が不十分であったり、塗布量が不適切であったり、乾燥条件が適切でなかったりすると、ひび割れが発生しやすくなります。
例えば、トップコートの厚塗りは、乾燥時の収縮によるひび割れリスクを高めます。
また、プライマーの塗布不足も、トップコートの密着性を低下させ、ひび割れの原因となる可能性があります。
さらに、下地の防水層自体に亀裂や剥がれがあれば、トップコートにひび割れが発生しやすくなります。

トップコートひび割れの対策と費用
効果的な補修方法
ひび割れの程度によっては、トップコートの塗り替えだけで対応できる場合があります。
しかし、ひび割れが深く、防水層まで達している場合は、全面的な補修が必要となることもあります。
まずは、専門業者に点検を依頼し、適切な補修方法を判断してもらうことが重要です。
軽微なひび割れであれば、部分的な補修で済みますが、広範囲にわたるひび割れや剥がれがある場合は、全面的な塗り替えが推奨されます。
プロへの依頼と費用相場
プロに依頼する場合、費用は施工面積、使用する塗料の種類、下地処理の状況などによって大きく変動します。
ベランダ程度の面積であれば数万円から、屋上全体となると数十万円から数百万円かかる場合もあります。
依頼前にしっかりと見積もりを取るようにしましょう。
費用だけでなく、施工技術、保証内容、アフターサービスなども考慮して、信頼できる業者を選びましょう。
予防策とメンテナンス
トップコートの寿命を延ばすためには、定期的なメンテナンスが重要です。
汚れをこまめに落とす、ひび割れを早期に発見して補修するなど、小さな努力が大きな効果につながります。
また、遮熱効果のある塗料を使用するなど、劣化を抑制する対策も有効です。
定期的な点検と適切なメンテナンスを行うことで、高額な修繕費用を回避し、建物の寿命を長く保つことができます。
まとめ
トップコートのひび割れは、放置すると雨漏りなどの深刻な問題につながるため、早期発見と適切な対策が重要です。
ひび割れの原因は、外的要因と内的要因が複雑に絡み合っています。
塗り替え時期の目安は5~7年ですが、劣化サインを確認したら早めの点検を依頼しましょう。
補修方法はひび割れの程度によって異なり、費用も施工面積や使用する塗料などによって変動します。
信頼できる業者を選び、適切なメンテナンスを行うことで、建物の美観と防水性能を長く維持することができます。
専門家のアドバイスを参考に、適切な対策を講じることで、安心して長く住み続けられる住まいを実現しましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
岡山県赤磐市を中心に周辺エリアで外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ赤磐店【あどリフォーム】にお任せください!
プロタイムズ赤磐店【あどリフォーム】は住宅のリフォーム、主に外装、屋根・外壁などの塗装(ぬりかえ)を行っております。 その他、カーポートやキッチン、トイレ、お風呂(ユニットバス)のリフォーム工事も対応しております。
工事品質を高く保つための取り組みを塗料メーカーとともに管理。全国の優良施工店が協力してサービスの向上に努めています。
岡山県赤磐市・岡山市・瀬戸内市周辺での外壁塗装・屋根塗装をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・診断無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:086-956-4116
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
塗装プランについてはこちら:塗装プランページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
最新記事
ピックアップPICKUP

